PR

山形市『老舗 西谷』のアップルパイをレビュー!スイーツ親方大乃国も絶賛おすすめ

スイーツ

記事の内容は執筆時点での情報になります。
現在の情報については公式サイトやSNSにてご確認ください。

アップルパイが美味しいお店は全国各地に数多ありますが、例にもれず山形市にもアップルパイが有名なお店があります。
その名も『老舗 西谷』です。

店名に“老舗”とついていることからもなんだかただ者ではないという印象をもちましたが、実はこちらのアップルパイがスイーツ親方の大乃国に絶賛されているのだとか。

そこでこの記事では、スイーツ親方大乃国も絶賛おすすめしている山形市『老舗 西谷』のアップルパイをレビューしたいと思います!

スポンサーリンク

『老舗 西谷』とは

『老舗 西谷』は山形市役所のすぐ西側にある和洋菓子店で、店舗の横に連なる大きな蔵が印象的。
1855年(安政2年)に創業したお店で、“老舗”とつくだけあって長い歴史のある和洋菓子店です。

山形では安政時代から梅を使ったお菓子が受け継がれていて、こちら『老舗 西谷』でも「梅もなか」や「梅羊羹」、「のし梅」などが販売されています。
これらの和菓子に加えて、『老舗 西谷』ではロールケーキやシュークリーム、プリンなどの洋菓子も取りそろえていますよ。

長い歴史を持つお店でありながら、時代とともに進化し、地域の人々に愛され続けている和洋菓子店です。
店舗横には創業当時を思わせる立派な蔵があり、その佇まいが歴史的な雰囲気を醸し出しています。
伝統の技術が生かされたスイーツは訪れる誰もが感嘆する逸品ばかりです。

なかでもおすすめなのが今回紹介するアップルパイ。
一度食べてハマってしまい、定期的に訪れる常連さんもいるほか、『老舗 西谷』のアップルパイを目当てに遠方から訪れるお客さんもいるそうです。

西谷 山形市 アップルパイ

遠方から訪れるお客さんがいるのにはわけがあって、こちらの本『第62代横綱大乃国の 全国スイーツ巡業 II 』に『老舗 西谷』のアップルパイが掲載されているためです。

第62代横綱大乃国の 全国スイーツ巡業 II

全国津々浦々を巡り歩いて出会った美味しいスイーツを、スイーツ親方として知られる大乃国が紹介しているのですから、それは遠くまで足を運びたくもなるでしょう。

スポンサーリンク

『老舗 西谷』に行ってみた

西谷 山形市 アップルパイ 店内

道路拡張工事に伴って改装された店舗は、清潔感があってどこか“老舗”の風格が漂います。
入り口から入って右手にはこじんまりとした休憩スペースがあり、ちょっと腰を掛けるのにも便利です。

ショーケースの左側はおもに和菓子、右側に洋菓子が置かれています。
目当てのアップルパイはどこだろうと洋菓子のショーケースをのぞきましたがありません。
アップルパイは『老舗 西谷』の売れ筋商品なので、ショーケース上のレジ横に置かれていました。

西谷 山形市 店内

シュークリームやプリンなども気になるところですが、今回はそれら以上に気になるアップルパイのみ購入です。

スポンサーリンク

『老舗 西谷』のアップルパイとは

『老舗 西谷』のアップルパイは、素材の良さを最大限に引き出したシンプルな味が特徴です。

派手さはありませんがそれが逆に親しみやすく、飽きのこない魅力となっており、多くの地元住民から長年支持されている理由のひとつとなっています。

シナモンなし!りんご本来の風味を最大限に生かしたフィリング

『老舗 西谷』のアップルパイは、シンプルながらも素材の風味を最大限に生かした一品です。
山形県産のりんごにこだわり、店主の西谷さんが厳選した契約農家のりんごを使用しています。

使用されているりんごは酸味と甘味を程よく兼ね備えた山形県産の紅玉。
この紅玉を丁寧に加工し、シナモンを使わずりんご本来の自然な風味を引き出しています。

厳選した紅玉をひとつひとつ手作業で皮むきし、細かくカット。
じっくりと時間をかけて丁寧に煮込み、とろとろのフィリングに仕上げているそうです。
これらの工程がすべて手作業で行われているというのですから驚きですよね。

甘さ控えめのアップルパイは、紅玉そのもののさっぱりとした味わいが楽しめ、りんご本来の風味を活かした甘酸っぱさが評判です。

スポンサーリンク

「素材の力を引き出す」こだわりの製法

『老舗 西谷』のアップルパイが魅力的なのは、その製法にも秘密があります。
「素材そのものの力を引き出す」ことを大切にしており、余計な添加物や過剰な調理は一切行われていません。

りんごは山形県産の新鮮なものを厳選し、加工する際にも風味を損ねないように細心の注意が払われています。
また、パイ生地は絶妙な焼き加減となるよう、長年の経験を活かして均一に仕上げられています。

こうした丁寧な手仕事が、何度食べても美味しいと感じられるアップルパイを作り上げているのですね。

材料はいたってシンプルで、小麦粉、りんご(山形県産)、バター、マーガリン、全卵、砂糖、食塩、乳化剤、カロチン、香料となっています。
手作り感を感じられる素材で好感がもてますね。

サクサクのパイ生地が奏でる食感のハーモニー

アップルパイの第一印象を決めるパイ生地にも、『老舗 西谷』特有のこだわりが詰まっています。

薄くて軽いパイ生地は、一口ごとにサクッとした食感が感じられる設計。
りんごフィリングとのバランスが絶妙で、口に入れた瞬間から香ばしさとりんごの甘酸っぱさが広がります。

このサクサク感は『老舗 西谷』ならではの技術で作り上げられており、飽きの来ない味わいによってリピーターが続出しています。

スポンサーリンク

常連客や観光客にも愛される人気商品

『老舗 西谷』のアップルパイは、地元の人たちだけでなく観光客にも大人気の商品です。
山形市旅籠町という便利なロケーションに位置している『老舗 西谷』は、市内観光のついでに立ち寄るのにも最適な場所です。

『老舗 西谷』のアップルパイは、素材のシンプルな味わいが際立つため、幅広い層の支持を集めています。
甘さ控えめな味わいは子どもからお年寄りまで幅広く受け入れられ、一度購入した人がリピートすることも多いようです。

口コミでも高く評価されており、「山形市に来たらこれを食べるべき」というレビューもされているほどです。

午後には売り切れることも!電話で取り置きがおすすめ

『老舗 西谷』のアップルパイは毎朝手作りされており、昼下がりには売り切れてしまうことが珍しくありません。
その理由は、地元の常連客からの支持だけではなく、観光客の需要が年々増えているためです。

訪れるタイミングによっては完売している可能性があるため、確実に購入するためには事前予約をおすすめします。
さすがに大量の注文は難しいかもしれませんが、常識的な範囲の個数であれば電話で取り置きもできるようです。

ちなみに、有限会社西谷さんにアップルパイ取り置きの間違い電話がよくあるそうなので、電話をかけるときは気をつけてくださいね!

スポンサーリンク

【レビュー】『老舗 西谷』のアップルパイを食べてみた

西谷 山形市 アップルパイ

山形県産のりんごが贅沢に使用されている『老舗 西谷』のアップルパイ、その日のうちにいただいてみました。

西谷 山形市 アップルパイ

1個220円ですが、値段のわりにアップルパイ自体の大きさがやや小ぶりな印象で、パッケージもごくシンプルなもの。
それだけ中身にこだわって作られたアップルパイだということの表れかもしれません。

西谷 山形市 アップルパイ

実際に食べてみると、一口目は繊細に折り重なったサクサクのパイ生地がまず美味しい!

二口目でりんごのフィリングに到達しました。
中身のりんごフィリングは甘すぎず、しっかり紅玉りんごの甘酸っぱさが活きています。

シナモンを使わないことで素材本来の風味が際立ち、余計な味わいを一切加えないシンプルな美味しさが広がります。
特にりんごのシャキッとした食感と濃密な味わいは格別で、まさに山形市が誇る究極のアップルパイです。

バターの風味豊かなパイ生地のサクサク感と、中のりんごフィリングのしっとり感が絶妙なバランスを生み出しています。
りんごフィリングはとろとろとした食感で柔らかいので、サクサクのパイ生地になじんで一体感も感じられる一品。
大量生産では作り出せないような優しい味わいで本当に美味しかったです。

軽やかで食べやすいにもかかわらず、ちょうど良いボリューム感があり、1個でしっかりとした満足感を得られる一品です。
そしてその軽さのおかげで、ついもうひとつ手を伸ばしたくなるアップルパイでした。

おまけ

店頭に並んでいるアップルパイは真空パックされていますが、タイミング良く焼きたてのアップルパイがあるときは、簡易の紙包装で提供されます。

焼きたてのアップルパイはパイ生地のサクサク感がさらに強くなり、ほんのり熱が残っているのでなお美味しいです。
焼きたてに出会えた人はラッキーですね!

スポンサーリンク

『老舗 西谷』の営業時間やアクセス

『老舗 西谷』の営業時間やアクセスなど、店舗情報をまとめました。
『老舗 西谷』を訪れる際に参考にしてみてください。

住所山形県山形市旅篭町2-1-10
電話番号023-622-0815
営業時間9:00〜18:00
定休日毎週日曜日、毎月第1月曜日、毎月第3月曜日
イートインスペースあり(休憩スペース)
駐車場あり
支払い方法現金、PayPay
公式サイトやSNSなど
スポンサーリンク

まとめ

スイーツ親方こと大乃国関も絶賛する『老舗 西谷』のアップルパイ。
そのお墨付きスイーツは、まさに「食べて間違いなし」の証です。

山形市らしさあふれる素材の魅力と、長年受け継がれてきた伝統の製法が活きているアップルパイは、自宅でゆったりと楽しむにも、手土産として特別な誰かに贈るにも最適です。

素材にとことんこだわったアップルパイをぜひ味わってみてください。
遠くからの観光客や、地元の常連客にも支持されるその理由をきっと体感できることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました