Page 2

鳥海月山両所宮 初詣

山形の初詣におすすめの神社やお寺12選!人出予想や御利益も

山形県内には、無病息災や商売繁盛、学業成就など、いろいろなお願い事に御利益がある霊験あらたかな神社やお寺がたくさんあります。 2019年の初詣、あなたはどの神社仏閣にお参りしますか? 山形の初詣におすすめの神社やお寺をまとめてみますね!     山形の初詣におすすめの神社やお寺12選 【鶴岡市】出羽...
5230 PV
銀山温泉 銀山遊歩道 白銀の滝

銀山温泉おすすめの楽しみ方、銀山遊歩道散策コースをご紹介!

大正ロマンの情緒あふれる雰囲気が人気の銀山温泉。 ガス灯が灯る温泉街に身を置くと、大正時代にタイムスリップしたかのような錯覚を覚えます。 銀山温泉の魅力は、隠れ家的な雰囲気と非日常的な空気感ですが、温泉街を一歩踏み出すとまた違った楽しみ方ができるんです。 今回は、銀山温泉のおすすめの楽しみ方として、銀山遊歩道の散策コー...
6996 PV
はいからさんのカリーパン カレーパン 銀山温泉

銀山温泉散策時の食べ歩きにおすすめ!はいからさんのカリーパン(カレーパン)

大正時代の雰囲気を現代に色濃く残す、銀山温泉。 温泉街に一歩足を踏み入れた瞬間、大正時代に迷い込んだような錯覚を覚える、そんな魅力がある温泉です。 その大正ロマンの風情あふれる銀山温泉で注目を集めているのが、今回ご紹介する『はいからさんのカリーパン(カレーパン)』。 今回は、銀山温泉散策時の食べ歩きにおすすめの、はいか...
8689 PV
月山花笠ライン 紅葉

山形の紅葉スポット名所から穴場までおすすめ25選!見ごろの時期は?

暑かった夏も終わり、朝晩の冷え込みが日に日に増していく秋。 樹々が色鮮やかに染まる紅葉の時期が近づいてきましたね。 この時期にしか見られない紅葉はぜひ見ておきたいもの! 今回は、山形県内のおすすめ紅葉スポットをご紹介。 誰もが知っている紅葉の名所から、地元の人しか知らない穴場まで、見ごろの時期も含めてまとめてみますね!...
6726 PV
徳良湖温泉 花笠の湯

尾花沢の徳良湖温泉“花笠の湯”の営業時間や料金、手打ちそばのメニューは?

東北4大祭りのひとつ、山形の“花笠まつり”。 その花笠まつり発祥の地として知られているのが、尾花沢にある湖“徳良湖(とくらこ)”です。 出典:山形県おでかけらくらく情報 徳良湖は長年、尾花沢市民の憩いの場として親しまれてきました。 徳良湖の周辺には、自然を思う存分満喫できるキャンプ場やグランドゴルフ場など、子どもから大...
2584 PV
芋煮会 山形

山形で芋煮会をするならここ!バーベキューもできる場所、おすすめ7選

山形の秋の風物詩と言えば、そう、芋煮会! 芋煮会といえば河川敷で行うイメージが強いですが、山形市近郊には芋煮会やバーベキューに絶好のスポットがたくさんあるんです。 今回は、山形市近郊で芋煮やバーベキューを楽しめるおすすめの場所をご紹介します!     東根市の芋煮会・バーベキュースポット レークピア...
13585 PV
天童市 フルッティア ポンチッチパフェ

天童のフルーツカフェ“フルッティア”のメニューや営業時間、アクセスや駐車場は?

天童市にあるフルーツカフェ、“フルッティア”。 フルッティアは、全国から選りすぐりの旬の果物を贅沢に使用したスイーツが評判のお店で、日によっては行列ができるほどの人気ぶり! 生ジュースやフルーツパフェなど、果物の美味しさを丸ごと味わえる、フルーツ&スイーツ好きにはたまらないフルーツカフェです。 出典:フルッティア 今回...
5993 PV
榮玉堂 どら焼き

山形のお土産におすすめ!榮玉堂どら焼きの賞味期限は?日持ちはどれくらい?

山形から帰省先へのお土産として、また、山形に訪れたときのお土産としておすすめな榮玉堂のどら焼き。 「美味しい生どらならここ!」と自信をもっておすすめできる、お土産にぴったりのどら焼きです。 どら焼きは、ケーキなどの洋菓子と比べると賞味期限が長くて日持ちしやすい和菓子ですが、お土産として購入する場合は、持ち帰りに必要な時...
18954 PV
榮玉堂 どら焼き 生クリームどら

売り切れ必至!榮玉堂のどら焼き、予約や通販、お取り寄せはできる?

「山形でどら焼きを買うならここ!」と自信をもっておすすめできるのが、老舗の和菓子専門店“榮玉堂”。 厚みのあるふわふわの生地に挟まれた、自家製の餡を使用したどら焼きは、山形はもちろん、全国区でも群を抜くと言われるほど美味!そのため、日によっては開店早々行列ができたり、どら焼きの種類によっては午前中に売り切れてしまう場合...
34658 PV
榮玉堂 どら焼き

山形の和菓子専門店、榮玉堂どら焼きの種類と値段は?期間限定メニュも!

山形市でおすすめの和菓子専門店と言えばこちら、“榮玉堂”。 榮玉堂は、江戸時代の末期に創業した甘味処で、素材のほとんどが自家製という、本格的な和菓子専門店です。 美しい彩りの“あんみつ”や素朴でやさしい味わいの“田舎しるこ”、夏期限定の“かき氷”も人気ですが、榮玉堂で一番人気の商品は何と言っても“どら焼き”! どら焼き...
37749 PV
加茂水族館 レストラン 沖海月 クラゲラーメン

加茂水族館のレストラン沖海月のメニューは?クラゲラーメンからクラゲアイスまで

クラゲに特化した水族館として有名な加茂水族館ですが、その魅力はクラゲの展示だけにとどまりません。 人気の理由のひとつは、加茂水族館のレストラン“沖海月(おきみづき)”。 出典:城下町鶴岡 浜の台所 魚匠ダイニング沖海月 SNSでも度々話題となっている、クラゲを使ったメニューのほか、庄内で獲れた地物鮮魚を使った旬のメニュ...
21489 PV
加茂水族館 お土産 クラゲ まんじゅう

加茂水族館のお土産おすすめランキング!クラゲ入りまんじゅうやぬいぐるみの通販は?

水族館がそれぞれ趣向を凝らして販売しているオリジナルグッズは、水族館を訪れる楽しみのひとつでもありますよね。 加茂水族館の目玉であるクラゲをいろいろな形で取り入れたオリジナルグッズは、「見ているだけで癒される~!」とお土産にも好評です。 クラゲが入っているラーメンやまんじゅう、クラゲをモチーフにしたぬいぐるみやキーホル...
24035 PV
加茂水族館 ウミネコの餌付け

加茂水族館の所要時間は?アシカショーやウミネコの餌付けも満喫するおすすめプラン

一時は閉館の危機にまで陥った加茂水族館。 それを救ったのは、今では加茂水族館の代名詞ともなっている“クラゲ”です。 加茂水族館は、クラゲの展示に特化した水族館として全国的に有名になり、今では来館者数が250万人を突破(2018年5月時点)するほどの人気ぶり! クラゲをじっくりまったり見たい人にとっては、人気ゆえにつきま...
11716 PV
加茂水族館 クラゲ

加茂水族館の混雑状況や駐車場は?混雑を避けて加茂水族館を楽しむ方法

クラゲに特化した展示方法で一躍有名になった、山形県鶴岡市にある加茂水族館。 水流に身を任せてふわふわと漂うクラゲの姿を見ていると、癒されますよね! ですが、癒やしキャラであるクラゲをのんびりゆったり見るためには、加茂水族館の人気ゆえに付きまとう問題、“混雑”を避ける必要があります。 今回は、加茂水族館が最も混雑する時期...
6616 PV
芋煮会 山形市

山形の芋煮会2018開催!日程はいつ?会場の場所や駐車場、アクセス方法は?

山形県民にとって秋は芋煮会シーズン到来の季節!毎年9月に山形市で行われる『日本一の芋煮会フェスティバル』を皮切りに、山形では河原で鍋を囲んで芋煮を食べる光景がたくさん見られるようになります。 家族や気の合う仲間たちとお酒を飲みながら芋煮を味わう芋煮会!もはや山形では秋の風物詩であり、恒例行事とも言えるイベントですね。 ...
1636 PV
羽黒山 五重塔

ここは見ておきたい!羽黒山の観光スポット14選

山形県の観光スポットとして有名な羽黒山。 羽黒山は、月山や湯殿山とともに出羽三山のひとつとして、古くから信仰の対象となってきました。 スピリチュアルなパワースポットとしても知られていますよね。 今回は、羽黒山を訪れる際に必ず見ておきたい観光スポットをまとめてみたいと思います! 羽黒山登山のレポートはこちらをどうぞ。 ⇒...
3152 PV
蔵王猿倉スキー場

子どもにおすすめ!安心・安全な山形県のスキー場なら蔵王猿倉スキー場!

「今年の冬は子どもと一緒にスキーを楽しみたい!」 「思う存分そり滑りをさせてあげたい!」 でも、ほかのスキーヤーやスノーボーダーが縦横無尽に滑り降りてくるスキー場は、衝突などの事故によるケガが心配でもありますよね。 そこで今回は、子どものスキーデビューにおすすめできる山形県のスキー場をご紹介します!   &n...
1978 PV
東根の大ケヤキ

東根市の観光スポット『東根の大ケヤキ』アクセス方法や駐車場は?

山形県の東根市はさくらんぼの生産地としても有名な市で、駅の名前に“さくらんぼ”を付けてしまうほどさくらんぼをこよなく愛する市です。 出典:さいきの駅舎訪問   東根温泉もいつの間にか“さくらんぼ東根温泉”という名称に変わっていて、その徹底ぶりに思わず感心してしまったほど。 出典:BIGLOBE温泉  ...
2079 PV
山形のパワースポット!山寺の隠れた名所、垂水遺跡へ!

山形のパワースポット!山寺の隠れた名所、垂水遺跡へ!

山寺と言えば、何と言ってもやっぱり宝珠山立石寺を思い浮かべますよね。 山寺は全国的に有名な観光地で、昨今では外国人観光客にも大人気! 慈覚大師円仁によって開山された山寺は、開山以来、山形が誇る精神文化の発信地となっています。 ですが、同じ山寺地区にある垂水遺跡の存在を知っている人はそれほどいないのでは? 山寺に何度も足...
4756 PV
加茂水族館 クラゲ

加茂水族館の周辺ホテルや旅館でおすすめは?チケット付き宿泊プランがお得!

クラゲの展示に(おそらく)世界一情熱をかけているであろう、山形県鶴岡市の加茂水族館。 2014年6月1日に“クラゲドリーム館”と名称を変えてリニューアルオープンして以来、クラゲの神秘的な姿を求めて全国からたくさんの観光客が来館しているといいます。   加茂水族館の周辺には、 湯野浜温泉 湯田川温泉 あつみ温泉...
3224 PV
加茂水族館 チケット

加茂水族館の入館料金、割引クーポンはある?加茂水族館をお得に楽しむ方法は?

クラゲの展示種類数で世界一、二を競っている、山形県鶴岡市の加茂水族館。 2014年6月1日にリニューアルオープンして以来、たくさんの家族連れやカップルでにぎわっていますね。 加茂水族館は『クラゲドリーム館』と名前を変えて、新しいクラゲ水族館としてお披露目されました。 今回は、その加茂水族館の入館料金について、割引クーポ...
2832 PV
やさいの荘の家庭料理 菜ぁ 農家レストラン

加茂水族館周辺で食事をするならここ!農家レストラン『菜ぁ』で庄内の地物ランチを満喫!

山形県鶴岡市にある加茂水族館にお出かけするとき、食事はどこでとったらいいか迷ってしまいませんか? 加茂水族館内にあるレストランでクラゲラーメンを食べるのも捨てがたいですし、庄内地方ならではの海鮮ものを食べるのもいい! 加茂水族館の周辺には目移りするような食事処が結構多いので、加茂水族館にお出かけすると毎回必ずと言ってい...
4756 PV
山形市 馬見ヶ崎さくらライン

山形のお花見スポット名所から穴場まで!桜の名所26選

山形のお花見スポットと言えばやっぱり霞城公園が桜の名所として有名ですが、他にもたくさんお花見できる穴場があります。 そこで今回は、山形のお花見スポットをズラリとまとめてみました! 今年はいつもとは違うお花見スポットへ桜を見に行きませんか?     山形県最上地方のお花見スポット 【新庄市】最上公園 ...
4530 PV
山形県 飯豊町 農家レストラン エルベ イタリアン ランチ

山形県飯豊町の農家レストラン・エルベで本格イタリアンランチを堪能!

最近、農家レストランなるものが話題になっているらしい!と聞きつけて、以前に山形の情報番組でも取り上げられたという、飯豊町にある農家レストラン・エルベでランチを食べることに。普段は小食な長男も大好物のピザだけはよく食べるので、本格的なイタリアンが食べられる農家レストラン・エルベにはいつか行ってみたいと思っていたんです。 ...
940 PV
銀山温泉

銀山温泉街をぶらり散策!ぜひ立ち寄りたいおすすめ観光スポット9選

山形県は全部の市町村に温泉があるぐらい温泉だらけの県なんですが、中でも全国的に有名な温泉と言えば尾花沢市にある銀山温泉ですよね。 銀山温泉の温泉旅館街は、大正時代の面影が残っていて風情たっぷり! ガス燈に照らされた雰囲気ある街並みがとってもロマンチックです。 今回は、そんな風情ある銀山温泉街を子どもたちと一緒にそぞろ歩...
4444 PV
こいのぼり スポット 山形

こどもの日に出かけたい!山形でこいのぼりが見られるスポット3選

5月5日はこどもの日。ゴールデンウィークにもあたるこどもの日には、家族そろってお出かけしたいものですよね。こどもの日と言えばこいのぼりですが、男の子がいる家庭でも住宅事情からなかなかこいのぼりを飾ることができない家庭が多くなっているんだとか。男の子の節句もだんだん簡素化してきて、柏餅を食べておしまい!なんていうこともめ...
1423 PV