PR

加茂水族館周辺で食事ならココ!農家レストラン『菜ぁ』で庄内の地物ランチを満喫

ごはん

記事の内容は執筆時点での情報になります。
現在の情報については公式サイトやSNSにてご確認ください。

山形県鶴岡市にある加茂水族館にお出かけするとき、どこで食事をしたらいいか迷ってしまいませんか?

加茂水族館内にあるレストラン『沖海月』で「クラゲらーめん」を食べるのも捨てがたいですし、庄内地方ならではの海鮮ものを食べるのもいい!

加茂水族館の周辺には目移りするような食事処が多いので、加茂水族館にお出かけするときは毎回必ずと言っていいほど迷ってしまいます。

こんなときに役立つ情報誌と言えば、やっぱり『るるぶ』!ということで、東北のキッズグルメのコーナーに掲載されていた農家レストラン、『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』で食事をすることにしました。

スポンサーリンク

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』はどんなお店?

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』は、山形県鶴岡市にあるこだわり素材の農家レストランです。
築120年の古民家を改装した温かみのある農家民宿兼レストランで、自家栽培された無農薬の野菜と一緒に庄内の肉や魚など、地元の食材をふんだんに使用した家庭料理を楽しむことができます。

お店のランチメニューでは、地元産のメイン料理や小鉢、自家製のご飯や味噌汁がセットになった食事を堪能できます。
『やさいの荘』というだけあって、料理に使用される野菜はすべて自家栽培。
こちらの畑では、年間50種類以上の野菜が無農薬で育てられているのだそう。

家族で経営しているというのも温かみがありますよね。
地元の人々にはもちろん観光客からも人気が高く、地産地消を全面に押し出したレストランとして注目を集めているお店です。

スポンサーリンク

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』へのアクセスは?

自宅を改装した農家レストランということで、おそらく確実に迷うだろうとナビをセット。

ナビを使う場合に気を付けなければならないのは、『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』の電話番号で検索するのではなくて、住所で検索するということ。
電話番号検索の場合、市内にある『いこいの宿 農』に案内される場合があるので、必ず住所検索を行ってくださいね。

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』は加茂水族館から車で約10分ほどの距離に位置しており、アクセスしやすいのが特徴です。

加茂水族館といえば「クラゲの水族館」として国内外から人気を集める観光スポットであり、不思議で幻想的なクラゲ展示が大きな魅力。
加茂水族館でクラゲ観賞を楽しむ前や楽しんだ後、地元の味覚を味わうために『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』へ足を運ぶコースが特におすすめです。

スポンサーリンク

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』に到着

複雑な小道に入るようなこともなく、ナビのおかげでスムーズに到着。

12時をとっくに過ぎてからの到着だったので、駐車場はすでに満車状態です。
1台停められるスペースがあったので、そこに停めてお店に向かいます。

右側が『農家の宿 母屋』へ続く通路、そして左側が『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』になります。

やさいの荘の家庭料理 菜ぁ 農家レストラン

お店まで続く通路に並ぶ飛び石、趣がありますね。

やさいの荘の家庭料理 菜ぁ 農家レストラン

入り口にチャイムがあったので、入る前に鳴らすべきかどうか迷ったのですが、結局鳴らさないで入ることに。

やさいの荘の家庭料理 菜ぁ 農家レストラン

こちらの棚、もしかしたら昔使われていた階段だったりしませんか??
実家の小屋で同じようなものを見たことがあります。

やさいの荘の家庭料理 菜ぁ 農家レストラン

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』の店内は、築120年の古民家を改装した趣深い空間が広がっており、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。

案内された部屋で待つこと数分。
温かいお茶をいただき、メニューを受け取ります。

ここで痛恨のミス!
なんとメニュー表の写真を撮るのを忘れてしまいました…。

子どもたちがとにかく騒がしくて、注意したり抱っこしたり。
そうこうするうちにメニューを決めたり注文したりで、肝心なところを写真に収めることができなかったのです。

なので、実際に注文した料理の写真を見ながら説明していきますね。

スポンサーリンク

一汁三菜が基本『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』のメニュー

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』のランチメニューは、一汁三菜を基本としています。
メイン料理に加え、小鉢3品、無農薬米のご飯、自家製みそを使ったみそ汁がそろうバランスの取れた献立です。

メインは地元庄内の肉や魚を取り入れた家庭料理で、米は有機栽培米「ひとめぼれ」を使用。
白米と玄米、それからこれらの合もりが選べます。

和食のランチは肉と魚のどちらかを選べる780円ランチと、肉と魚のどちらも楽しめる1,050円ランチがあります。

まずは780円ランチから。

右上のお皿がメインの庄内豚料理で、3種類の味付けからゴマダレを選びました。
ご飯は合もりです。

メインの料理は庄内豚のほかに魚料理を選ぶこともできます。
この日はタラとカツオとカレイの3種類でした。

つまり、メインの料理は肉か魚か、そして肉の場合は味付けが3種類、魚の場合も3種類選ぶことができるわけですね。

スポンサーリンク

つぎは1,050円ランチ。

やさいの荘の家庭料理 菜ぁ 農家レストラン  メニュー ランチ

こちらは肉料理と魚料理の両方が選べます。
肉料理2品や魚料理2品という選び方もできるのかもしれませんね。

780円ランチと比べると、メイン料理が1品増える代わりに小鉢が1品減るようです。

そしてメニュー表になかったお子様用ワンプレート(650円)がこちら。

やさいの荘の家庭料理 菜ぁ 農家レストラン  メニュー ランチ

こちらも同じようにメイン料理とご飯の種類が選べます。
大人の小鉢にはなかった、子ども向けに味付けされたおかずが並びます。

おなかがすいたと騒いでいた子どもたちは、そりゃあもう夢中で食べていました。
子どもはもちろん、大人までが「おいしい!」「うまい!」の連呼でした。

やさいの荘の家庭料理 菜ぁ 農家レストラン  ランチ

おなかも心も満たされたところで、この後、加茂水族館に向かいました。

スポンサーリンク

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』の店舗外観は昔ながらの農家の住まいをそのまま残しているだけあって、とっても風情がありますよね。

お店が位置する立地は自然豊かで四季折々の景色が美しい点も特筆すべき魅力です。

春は新緑や花々、秋には紅葉など、訪れるたびに違った表情を楽しむことができます。
どの席に座ってもリラックスした気分で過ごせるのも◎。

食事中、小鳥のさえずりが聞こえていましたが、野鳥用に巣箱も設置してありました。
BGMも最高ですね。

やさいの荘の家庭料理 菜ぁ 農家レストラン

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』は加茂水族館へのアクセスも近いですし、子ども向けのランチも大満足なので、また利用させてもらいたいと思います。

スポンサーリンク

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』への訪問ガイド

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』の営業時間やアクセスなど、店舗情報をまとめました。
『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』を訪れる際に参考にしてみてください。

住所〒997-0006
山形県鶴岡市福田甲41
電話番号0235-25-8694
営業時間昼膳11:30~14:30
カフェ13:00~16:30
夕膳17:30~21:30※予約制(金・土・祝前日・祝日のみ)
定休日火曜日
駐車場店舗前10台
道路向かい側第二駐車場4台
公式サイトやSNSなどやさいの荘の家庭料理 菜ぁ
やさいの荘の家庭料理 菜ぁ Facebook
やさいの荘の家庭料理 菜ぁ Instagram
スポンサーリンク

まとめ

『やさいの荘の家庭料理 菜ぁ』は、その土地ならではの季節感を大切にしている農家レストランです。
木の温もりが心地よい空間で、開放感のある窓からは庄内平野や遠くの山々を望むことができ、自然に抱かれながら食事を楽しむことができました。

自家栽培の無農薬野菜をはじめ、料理に使われる庄内豚や地魚も新鮮そのもの。
五感を満たす料理として、味覚だけでなく、視覚や嗅覚、さらに聴覚で小鳥のさえずりを楽しみながら、庄内の旬を楽しむことができます。

まるで自然そのものを味わっているかのようなひとときは、訪れる人々に至福の時間を提供してくれることでしょう。
加茂水族館周辺で食事をする場合は、ぜひ選択肢のひとつにしてみてくださいね!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました