
尾花沢市


【レビュー】尾花沢市『寒月堂』のカボチャパイが絶品!営業時間や賞味期限、焼きたて情報も
おばなざわ花笠まつりの大パレードが行われる、尾花沢市の目抜き通りに面しているお菓子屋さんが『寒月堂』。こちらの『寒月堂』は創業明治24年と歴史も古く、老舗の菓子店として今もなお根強い人気を誇るお店です。この記事では、『寒月堂』の一番人気商品...

【二ツ森】尾花沢の二ツ森にて初めての沢渡り
まるで、ふたこぶラクダの背中のように見える、尾花沢の二ツ森。以前からとても気になっていたので、「今年最後の山登りに!」と思い、登ってきました。初めての沢渡りにもチャレンジです!二ツ森とは二ツ森は、山形県尾花沢市に位置する双耳峰で、標高742...

銀山温泉街をぶらり散策!ぜひ立ち寄りたいおすすめ観光スポット9選
山形県は全部の市町村に温泉があるぐらい温泉だらけの県なんですが、中でも全国的に有名な温泉と言えば尾花沢市にある銀山温泉ですよね。銀山温泉の温泉旅館街は、大正時代の面影が残っていて風情たっぷり!ガス燈に照らされた雰囲気ある街並みがとってもロマ...

尾花沢の徳良湖温泉“花笠の湯”の営業時間や料金、手打ちそばのメニューは?
東北4大祭りのひとつ、山形の“花笠まつり”。その花笠まつり発祥の地として知られているのが、尾花沢にある湖“徳良湖(とくらこ)”です。出典:山形県おでかけらくらく情報徳良湖は長年、尾花沢市民の憩いの場として親しまれてきました。徳良湖の周辺には...

銀山温泉散策時の食べ歩きにおすすめ!はいからさんのカリーパン(カレーパン)
大正時代の雰囲気を現代に色濃く残す、銀山温泉。温泉街に一歩足を踏み入れた瞬間、大正時代に迷い込んだような錯覚を覚える、そんな魅力がある温泉です。その大正ロマンの風情あふれる銀山温泉で注目を集めているのが、今回ご紹介する『はいからさんのカリー...

尾花沢そば街道9番所『そば処 鶴子』大根のおろし汁で割ったつゆで食べるもりそばが美味!
山形県には、そばの名店が立ち並ぶ「そば街道」が各地にありますが、中でも大石田町、尾花沢市、村山市のそば街道は田舎そばの実力店がそろう地域としてとくに有名です。今回は、大根のおろし汁で割ったつゆで食べるという独特な食べ方が人気の、尾花沢そば街...