PR

山形県村山地方のお花見スポット22選!名所から穴場まで|桜の見頃/ライトアップ/出店/開花情報まとめ

景色

記事の内容は執筆時点での情報になります。
現在の情報については公式サイトやSNSにてご確認ください。

山形県村山地方のお花見スポットといえば霞城公園が桜の名所として有名ですが、他にもたくさん桜を楽しめる名所や穴場があります。

この記事では、山形県村山地方に焦点を当てて、桜の名所から穴場までお花見スポットをズラリとまとめてみました!
今年はいつもとは違うお花見スポットへ桜を見に行きませんか?

最上地方、置賜地方、庄内地方のお花見スポットは以下の記事にまとめています。

スポンサーリンク

山形県村山地方のお花見スポット

【山形市】霞城公園の桜

山形市 霞城公園 桜
出典:全国お花見1000景

山形市の中心部に位置する霞城公園は、山形を代表する桜の名所です。
公園内には約1500本の桜が植えられ、満開時には圧巻の景観を楽しむことができます。
山形城跡として歴史感じる雰囲気のなか、夜はライトアップされた桜と城壁の幻想的な光景が見られます。

お花見シーズンには出店が並び、散策やピクニックにも最適な場所です。
アクセスも良好で、JR山形駅から徒歩で行けるため、県外からの観光客にも人気があります。

場所山形県山形市霞城町1−7
桜の種類や本数ソメイヨシノなど/約1500本
夜桜ライトアップあり
出店あり
例年の見頃4月上旬~4月中旬
開花情報ウェザーニュース
駐車場230台(無料)
5:00~22:00(時間外の退出不可)
トイレあり
公式サイトやSNSなど山形市公式ページ
霞城観桜会Instagram
霞城観桜会のページFacebook
やまがたへの旅

【山形市】馬見ヶ崎さくらラインの桜

山形市 馬見ヶ崎さくらライン 桜
出典:全国お花見1000景

馬見ヶ崎さくらラインは、山形市内で楽しめる桜の穴場スポットとして人気です。
周辺にはベンチも設置されており、のんびりとお花見を楽しむことができます。

馬見ヶ崎川沿い約2kmにわたって桜並木が続き、ドライブや散策に最適な景観が広がります。
夜は一部の区間がライトアップされるので、ドライブしながら夜桜を眺めるのもおすすめです。

場所山形県山形市小白川町
桜の種類や本数ソメイヨシノ
夜桜ライトアップあり
咲き始め~散り始め(例年4月上旬~中旬頃)18:30~21:00(予定)
出店あり
例年の見頃4月上旬~4月中旬
開花情報ウェザーニュース
駐車場400台(無料)
トイレあり
公式サイトやSNSなど山形市公式ページ
【公式】馬見ヶ崎さくらラインInstagram
やまがたへの旅
スポンサーリンク

【山形市】文翔館の桜

出典:Tripadvisor

山形市中心部にある文翔館は、大正時代の洋風建築を背景に桜を楽しむことができる貴重なスポットです。
この名所は国指定重要文化財となっており、紅白の桜が館のクラシカルな雰囲気に溶け込むように咲き誇ります。

4月中旬から下旬にかけてが見頃で、桜と建物の調和が生み出すエレガントな景観は訪れる人々に感動を与えます。
山形随一の文化的なお花見スポットとしておすすめです。

場所山形県山形市旅篭町3丁目4-51
桜の種類や本数シダレザクラなど
夜桜ライトアップあり(日没から21:30まで)
出店
例年の見頃4月上旬~4月中旬
駐車場40台(無料)
トイレあり
公式サイトやSNSなど山形県郷土館文翔館公式サイト
山形県郷土館文翔館Facebook
山形県郷土館「文翔館」X
山形県郷土館「文翔館」(公式)Instagram

【山形市】薬師公園(薬師堂)の桜

出典:出羽国一里塚

山形市にある薬師公園は、地元の人々に親しまれるお花見スポットです。
公園内に整然と並ぶ桜の木々が美しく、春になると満開の桜が青空に映えます。

薬師堂の風情ある建物と桜のコントラストも魅力的で、訪れる人々を魅了します。
夜にはライトアップも実施されることがあり、幻想的な桜景色を楽しむことができるでしょう。

場所山形市薬師町2丁目8-616
桜の種類や本数ソメイヨシノ
夜桜ライトアップなし
出店
例年の見頃4月上旬~4月中旬
駐車場あり
トイレあり
公式サイトやSNSなど
スポンサーリンク

【寒河江市】寒河江公園の桜

寒河江市 寒河江公園 桜
出典:全国お花見1000景

寒河江市の中心部に位置する寒河江公園は、約200本もの桜が咲く名所として知られています。
映画『櫻の園』のロケ地になったことでも有名な公園で、「さくらの丘」や「桜のトンネル」など、桜にちなんだ見どころが多いのが特徴です。

桜並木が作るトンネルのなかを歩くのは格別の体験で、SNS映えする写真スポットも数多く点在しています。
桜の開花期間中には、夜桜ライトアップやお茶会なども楽しめるお花見スポットです。

場所山形県寒河江市寒河江丙2708-2
桜の種類や本数ソメイヨシノ、ヤエザクラ、オオシマ、ヤマザクラザクラ/約500本
夜桜ライトアップあり
出店あり
例年の見頃4月上旬~4月中旬
開花情報ウェザーニュース
駐車場あり(無料)
トイレあり
公式サイトやSNSなど寒河江公園
やまがたへの旅

【寒河江市】二の堰親水公園の桜

出典:travel.jp

寒河江市にある二の堰親水公園は、川沿いの桜並木が魅力的な穴場スポットとして地元の人を中心に親しまれています。
静かで落ち着いた雰囲気のなかでお花見を楽しむことができるため、人混みを避けたい方に特におすすめです。

二の堰親水公園には散策路が整備されており、桜が川面に映り込む情景は、まるで絵画のような美しさです。
自然と桜を存分に満喫できる場所として人気を集めています。

場所〒991-0041 山形県寒河江市寒河江樋の口94
桜の種類や本数ソメイヨシノ
夜桜ライトアップあり
出店なし
例年の見頃4月中旬~4月下旬
駐車場あり
トイレあり
公式サイトやSNSなどさがえ観光ガイド
やまがたへの旅
スポンサーリンク

【上山市】上山城/月岡公園の桜

上山市 上山城 月岡公園 桜
出典:全国お花見1000景

上山市のシンボルである上山城は、春になると周囲の桜が美しく咲き誇り、白い城壁とのコントラストが見事なお花見スポットです。
開花時期には地域のお祭りやイベントも催され、にぎやかな雰囲気で桜を満喫できます。

上山城の二の丸跡に作られた月岡公園からは上山城を背景に桜が楽しめます。
すぐそばには足湯が併設されているので、のんびり足湯につかりながらお花見をするのもおすすめです。

場所山形県上山市元城内3-7
桜の種類や本数ソメイヨシノ、シダレザクラ、啓翁桜など/約100本
夜桜ライトアップなし(日の入15分前~21:00頃)
※上山城のみライトアップ
出店なし(上山城敷地内に売店あり)
例年の見頃4月中旬
開花情報tenki.jp
駐車場50台(無料)
トイレあり
公式サイトやSNSなど上山城
やまがたへの旅

【上山市】みゆき公園の桜

上山市 みゆき公園 桜
出典:素晴らしい山形

上山市に位置するみゆき公園は、斉藤茂吉記念館そばにある公園で、ソメイヨシノやヤエザクラなど約200本の古木が鑑賞できる桜の名所です。
公園内からは上山市の街並みを一望でき、満開の桜とともに絶景を楽しむことができます。
古木で作られた桜並木はまるで桜のトンネルのようです。

開放的な風景が広がるため、お弁当を持参してピクニックを楽しむ人々も多く訪れます。
桜の季節にはライトアップイベントが開催されることもあり、昼夜問わず優雅な雰囲気を楽しむことができるでしょう。

場所山形県上山市北町弁天1421
桜の種類や本数ソメイヨシノ、ヤエザクラなど/約200本
夜桜ライトアップなし
出店なし
例年の見頃4月中旬~4月下旬
開花情報tenki.jp
駐車場あり(茂吉記念館駐車場利用可)
トイレあり
公式サイトやSNSなどかみのやま桜マップ
やまがたへの旅
スポンサーリンク

【上山市】権現堂のしだれ桜(振袖桜)

出典:VISIT YAMAGATA

美しく流れるような枝振りで知られる権現堂のしだれ桜は、地元では「振袖桜」として親しまれています。
この桜は歴史的に大変貴重で、市指定文化財・天然記念物にもなっており、枝の一本一本に威厳を感じるほどです。

満開時には見事な桜のカーテンが広がり、訪れる人々を魅了します。
春の訪れとともに見頃を迎えるこのスポットは、写真撮影スポットとしても大変人気です。

場所山形県上山市権現堂74
桜の種類や本数シダレザクラ推定樹齢500年
夜桜ライトアップあり
出店なし
例年の見頃
駐車場なし
トイレなし
公式サイトやSNSなどかみのやま桜マップ
やまがたへの旅

【上山市】西光寺の桜

出典:SAKURAGRAPH

上山市にある西光寺は、その静かな雰囲気とともに美しい桜が楽しめるお花見スポットです。
境内には立派な桜の木が植えられており、毎年春になると優雅に咲き誇ります。

歴史あるお寺の建造物と桜のコントラストが絶妙で、まるで絵画のような風景を作り出しています。
お花見をしながら日本の伝統的な情景を楽しむことができるこの場所は、知る人ぞ知る穴場スポットともいえるでしょう。

場所山形県上山市石崎2-6-8
桜の種類や本数エドヒガンザクラ、ソメイヨシノ
夜桜ライトアップなし
出店なし
例年の見頃
駐車場あり
トイレ
公式サイトやSNSなどかみのやま桜マップ
やまがたへの旅
スポンサーリンク

【上山市】旭昇桜

出典:SAKURAGRAPH

旭昇桜は、上山市のなかでも特に注目されている桜の名所です。
樹齢が長いこの桜は、地元住民によって大切に管理されており、訪れる人々を魅了しています。

例年、桜が満開になる頃には青空とピンク色の花びらが織りなす美しい風景が広がります。
春風に揺れる花びらがとてもロマンチックで、お花見スポットとして人気があります。

場所山形県上山市泉川東河原
桜の種類や本数ソメイヨシノ
夜桜ライトアップあり
※18:30~20:30頃(雨天中止)
出店なし
例年の見頃
駐車場あり(数台)
トイレなし
公式サイトやSNSなどかみのやま桜マップ
やまがたへの旅

【上山市】高仙寺のしだれ桜

出典:SAKURAGRAPH

高仙寺には特徴的なシダレザクラがあり、その迫力ある姿が訪れる人々を圧倒する桜の名所です。
垂れ下がる桜の装飾が寺院の静寂と相まって、一種独特な雰囲気を生み出しています。

例年4月上旬から中旬にかけて見頃を迎えるため、この時期には多くの観光客が訪れます。山形の桜を楽しむなら外せない名所のひとつです。

場所山形県上山市仙石1
桜の種類や本数シダレザクラ
市指定文化財、天然記念物
夜桜ライトアップなし
出店なし
例年の見頃4月上旬から4月中旬
駐車場あり
トイレ
公式サイトやSNSなどかみのやま桜マップ
やまがたへの旅
スポンサーリンク

【村山市】東沢公園(東沢バラ公園)の桜

村山市 東沢公園 桜
出典:全国お花見1000景

東沢公園は、東沢バラ公園としても知られ、バラだけでなく桜の名所としても有名です。
春になると園内には多くの桜が咲き乱れ、敷地内の山すそや湖のほとり、児童遊園などで広くお花見を楽しめます。
桜の開花時には夜桜のライトアップも行われます。

園内を散策しながら桜を楽しむことができるため、家族連れやカップルにもぴったりのスポットです。
また、園内にはベンチなども設けられており、のんびりとお花見を楽しむことができるでしょう。

場所山形県村山市楯岡東沢1-25
桜の種類や本数ソメイヨシノ/約200本
夜桜ライトアップなし
出店なし
例年の見頃4月下旬
駐車場あり
トイレあり
公式サイトやSNSなど東沢バラ公園
やまがたへの旅
スポンサーリンク

【天童市】天童公園(舞鶴山)の桜

天童市 天童公園 舞鶴山 桜
出典:全国お花見1000景

天童市の象徴ともいえる桜の名所、天童公園は舞鶴山の頂上にある公園です。
天童公園からは天童市街を一望でき、舞鶴山一帯に広がる約2000本の桜を楽しみながら展望も堪能できるスポットとして知られています。

「天童桜まつり 人間将棋」の開催期間中は日本伝統の将棋イベントや地元特産品の販売なども行われ、お花見だけでなくさまざまな楽しみ方ができる観光スポットとなっています。

場所山形県天童市天童字城山
桜の種類や本数ソメイヨシノ、エドヒガンザクラ、オオヤマザクラ、サトザクラ/約2000本
夜桜ライトアップなし
出店あり
例年の見頃4月中旬~4月下旬
開花情報ウェザーニュース
駐車場約200台(無料)
トイレあり
公式サイトやSNSなど天童市観光情報サイト
やまがたへの旅

【天童市】倉津川しだれ桜

出典:天童市観光情報サイト

天童市に流れる倉津川沿いには、美しいシダレザクラが並んでいます。
川面に映る桜の姿がとても幻想的で、多くの人々が写真を撮るために訪れるスポットです。

夜にはライトアップも行われ、昼間とは違う雰囲気の桜を楽しむことができます。
お花見のシーズンには桜並木が見事なトンネルを形成し、訪れる人々を包み込むような景色を提供する名所です。

場所山形県天童市貫津
※倉津川沿い(市役所前「王将橋」から温泉公園前「飛車橋」まで)
桜の種類や本数シダレザクラ
夜桜ライトアップあり
出店あり
例年の見頃4月中旬~4月下旬
開花情報tenki.jp
駐車場あり(無料300台)
トイレあり
公式サイトやSNSなど天童市観光情報サイト
スポンサーリンク

【東根市】白水川堤防桜並木

東根市 白水川堤防桜並木 桜
出典:全国お花見1000景

東根市の白水川沿いに広がる堤防桜並木は、山形でも指折りの桜の名所です。
樹齢約50年のソメイヨシノが約6kmに渡ってずらりと並ぶ壮大な風景は圧巻で、地元の人々だけでなく観光客からも人気があります。

春の暖かな空気と桜吹雪を感じながら桜のトンネルを歩くのは格別。
美しい桜並木を見たいなら白水川堤防桜並木がおすすめです。

場所山形県東根市大字蟹沢
桜の種類や本数ソメイヨシノ
夜桜ライトアップなし
出店なし
例年の見頃4月中旬~5月上旬
開花情報tenki.jp
駐車場なし
トイレなし
公式サイトやSNSなどやまがたへの旅

【東根市】堂ノ前公園の桜

東根市 堂ノ前公園 桜
出典:全国お花見1000景

堂ノ前公園は東根温泉の東側にある公園で、春には桜の名所として多くの人が訪れるお花見スポットです。
池をぐるっと囲むように桜が植えられており、ソメイヨシノやヤマザクラ、シダレザクラなど約300本の桜が楽しめます。

園内には遊具もあり、桜の木の下でレジャーシートを広げてお弁当を楽しみながら、満開の桜を眺めることができます。
静かで落ち着いた雰囲気のなか、山形らしい春の景色を満喫できる穴場スポットです。

場所山形県東根市本丸北2丁目8
桜の種類や本数ソメイヨシノ、シダレザクラなど
夜桜ライトアップあり
出店あり
例年の見頃4月中旬
駐車場70台(無料)
トイレあり
公式サイトやSNSなどやまがたへの旅
スポンサーリンク

【尾花沢市】徳良湖の桜

尾花沢市 徳良湖 桜
出典:やまがたへの旅

尾花沢市にある徳良湖は、湖面と桜が織りなす美しい景観が魅力のスポットです。
花笠音頭発祥の地として知られる徳良湖のまわりを囲むようにして、約200本のソメイヨシノが植えられています。
5月3日~5日に開催される「徳良湖祭り」の頃に開花し、夜桜のライトアップも実施されます。

湖畔沿いに植えられた桜が満開になると、その風景はまるで絵画のようです。
特に夕暮れ時には西日を浴びた桜がさらに美しく映えます。
広い湖畔では散策が楽しめるほか、釣りやアクティビティも体験でき、一日中ゆったり過ごすことができる場所です。

場所山形県尾花沢市二藤袋1767-6
桜の種類や本数ソメイヨシノ/約200本
夜桜ライトアップあり
出店あり
例年の見頃4月下旬~5月初旬
駐車場あり
トイレあり
公式サイトやSNSなど尾花沢市観光物産協会
やまがたへの旅
スポンサーリンク

【山辺町】大寺ふれあい公園/大寺桜ヶ丘公園の桜

山辺町 大寺ふれあい公園 桜
出典:素晴らしい山形

山辺町にある大寺ふれあい公園と大寺桜ヶ丘公園は、地元住民に愛される桜のスポットです。
大寺小学校跡地に整備された公園で、小学校のソメイヨシノの桜並木がそのまま残されています。

春には公園一帯が桜で彩られ、訪れる人々に春の訪れを感じさせてくれます。
家族や友人と一緒にお花見を楽しむのはもちろん、ピクニックにも最適です。
遊歩道の整備も進んでいるため、散策しながらゆっくりと桜を堪能できます。

場所山形県山辺町大字大寺575(大寺ふれあい公園) 山形県山辺町大字大寺3(大寺桜ヶ丘公園)
桜の種類や本数ソメイヨシノ/十数本
夜桜ライトアップあり
出店なし
例年の見頃
駐車場あり
トイレあり
公式サイトやSNSなどやまのべ観光ガイド
やまがたへの旅
スポンサーリンク

【河北町】河北町桜堤(溝延橋付近)

出典:河北町

河北町の桜堤は、溝延橋付近に広がる壮大な桜並木が魅力のスポットです。
堤防沿いに約1キロメートルにわたって続く桜のトンネルは見ごたえがあり、お花見シーズンには多くの見物客でにぎわいます。

散策はもちろん、ジョギングやサイクリングをしながら景色を楽しむのもおすすめです。
桜の見頃にはライトアップも行われ、ロマンチックな雰囲気を味わうことができます。

場所山形県西村山郡河北町溝延
桜の種類や本数ソメイヨシノやシダレザクラなど
夜桜ライトアップなし
出店なし
例年の見頃
駐車場なし
トイレなし
公式サイトやSNSなどやまがたへの旅
スポンサーリンク

【朝日町】伊豆大権現の種まき桜

出典:CLIP山形

朝日町の伊豆大権現には「種まき桜」と呼ばれる一本桜があります。
この桜は毎年春の種まきの時期に見頃を迎えるため、その名が付けられたと言われています。

大きく広がる枝ぶりと美しい花が特徴で、桜の下で静かに過ごすと心が癒されるでしょう。
周囲の里山の景色とともに、山形の自然美を満喫することができる桜の穴場スポットです。

場所山形県西村山郡朝日町宮宿1114-6
桜の種類や本数エドヒガンザクラ
夜桜ライトアップあり(19:00~21:30)
出店なし
例年の見頃4月中旬~下旬
駐車場なし
トイレなし
公式サイトやSNSなどやまがたへの旅
スポンサーリンク

【大江町】テルメ柏陵健康温泉館の桜

出典:テルメ柏陵健康温泉館

大江町にあるテルメ柏陵健康温泉館の周辺では、桜が見事に咲き誇ります。
温泉施設でゆっくり体を癒した後に、桜を楽しみながら散策するのがおすすめです。

この施設ならではの特徴は、桜を鑑賞しつつ温泉の湯煙が漂う和やかな空気感を味わえる点です。
お花見と温泉の両方が楽しめるため観光客にも人気があります。

場所山形県大江町大字藤田831-40
桜の種類や本数ソメイヨシノ
夜桜ライトアップあり
出店なし
例年の見頃4月中旬
駐車場あり
トイレあり
公式サイトやSNSなどやまがたへの旅
スポンサーリンク

まとめ

山形県村山地方には、桜の名所から穴場までたくさんのお花見スポットがあります。
霞城公園や天童公園(舞鶴山)のような村山地方を代表する名所では圧巻の桜景色を堪能でき、徳良湖や白水川堤防桜並木といった静かに過ごせる穴場スポットではゆったりとした時間を楽しめます。

周辺エリアには温泉やグルメも充実しており、訪れる人々にとって忘れられない春の思い出になることでしょう。
桜を楽しむだけでなく、その背後にある地域の歴史や文化にも触れながら、山形県村山地方ならではの魅力を存分に満喫してくださいね!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました