河北町谷地の肉そば会②『そば処あお木』で真冬でも冷たい肉そばを堪能!
凍えるほど寒い季節。手足が極端に冷える末端冷え性のわたしにとって、雪が降る時期はただただ耐え忍ぶ時期です。時が過ぎるのをひたすら待つしかありません。
そんな真冬には、暖かい部屋で温かい食べ物を口にしたいもの。ですが、こんなに寒い季節でも河北町谷地を訪れたときは「冷たい肉そば」を頼んでしまうのです。
今回は、冷たい肉そば発祥の地として知られる河北町谷地にある蕎麦屋さん『そば処 あお木』をレポート。寒くても食べたくなってしまうほどおいしい冷たい肉そばをレビューします!
『そば処 あお木』ってどんなお店?
『そば処 あお木』は、「谷地の肉そば会」の会員でもある蕎麦屋さんです。お店は肉そば発祥の地として知られる河北町谷地の南部にあります。
時間をかけて取ったオリジナルの鳥スープはあっさりした味が特徴で、透明感のあるコクが自慢だそう。ネットの口コミでは、「冷たい肉そば最高峰」という声も上がっているほど、そのおいしさには定評があるようです。
何を隠そう、このわたしも過去に一度冷たい肉そばを食べに訪れていて、そのときはあまりにも自分好みの味で感動的な衝撃を受けたことを覚えています!
『そば処 あお木』に行ってみた
そんな思い出のある『そば処 あお木』に今回久しぶりに行ってきました。どうして再訪までこんなに日にちが空いてしまったのか分かりませんが、前に食べた冷たい肉そばの味が忘れられなかったというのは間違いありません。
平日の14時前という時間だったこともあり、12台停められる駐車場にはだいぶゆとりがありました。並んだり待ったりが苦手なので、人気店は時間をずらして行くのがわたしのルールです!
店内は一人来店にうれしいカウンター席や、気兼ねなく並べる長めのテーブル席があります。
そのほか4人掛けのテーブル席や、家族連れにうれしい小上がり席もあり、小さい子ども連れにも安心です。
小さい子ども連れに安心と言えば、子ども用のイスも用意されていてびっくりしました!小上がり席があるとは言え、ちょろちょろとよく動き回り落ち着きのない子どもの場合はかえって大変になってしまうことも…。テーブル席にイスで動けなくしてしまったほうが良い場合が多いですよね。
わざわざお願いしなくても小さい子ども用の取り皿とフォークを持ってきてくれたのはありがたかったです。
『そば処 あお木』のメニュー
さて、ここで『そば処 あお木』のメニューをご紹介しましょう。河北町谷地の蕎麦屋さんなら冷たい肉そば一択!と思う人も多いかもしれませんが、『そば処 あお木』には中華やきしめんもありました!
『そば処 あお木』のメニュー
【手打ち蕎麦】※各手打ち大盛り、200円増です。
- もりそば 800円
- ざるそば 850円
- げそ天ざる 950円
- 天ざる 1450円
- かもせいろ 1,000円
- とろろそば 1,050円
- 板そば(三人前)2,100円
- かけそば 800円
- たぬきそば 850円
- にしんそば 1,050円
- 天ぷらそば 1,450円
【サイドメニュー】
- あなご天ぷら 500円
- 天ぷら盛合わせ 1,100円
- にしん甘露煮 350円
- ミニげそ天丼 300円
【谷地名物】
- 肉そば(冷・温)750円
- 肉中華(冷・温)750円
- 肉きしめん(冷・温)750円
- 各大盛り 900円
- 各ジャンボ(二人前)1,150円
【お飲み物】
- ビール(大瓶)600円
- ノンアルコールフリー 300円
- コーラ 200円
- オレンジジュース 200円
【お得なセットメニュー】
- ミニげそ天丼セット 全麺類メニュー+200円
わたしは本当に冷え性なので、肉そばは肉そばでも冷たいのと温かいのとでどちらにしようか迷っていたのですが、夫が当然のように冷たい肉そばを注文してしまいました!(結果、それで良かったんですけどね)
『そば処 あお木』の冷たい肉そばを食べてみた
「食べてみた」と言っても前述した通りこれが初めてではないのですが、久しぶりだったので初めてのお店に来たようなワクワク感もあり。間違いなくおいしかったという記憶だけは残っていたので、楽しみに待つこと数分。提供までの時間も早いですね!
きれいにそろった麺の上に鶏肉、長ねぎがたっぷり乗せられています!冷たい肉そばなので温かいものよりも香りが立たないのかと思いきや、しっかりだしの香りがしてきて、食欲をそそりますね。
ネットでは太めの麺という口コミも見られましたが、田舎そばに慣れているわたしにはそこまで麺の太さは感じられませんでした。細くもなく太くもなく、普通くらいの太さかなと。うーん、改めて写真で見てみると、やや細めくらいかもしれません。
つゆはだしの味がしっかりしています!あっさりとした味わいで、透き通るような透明感のあるつゆです。しょっぱい感じではなく、ほんのり甘さのあるつゆなので、わたし好み。つゆを飲み続けたくなってしまうほど美味しいです。
また、「冷たい」と言ってもつゆはそこまでキンキンに冷えているわけではありません。普通の冷たさなのでとても食べやすい!
肉そばに乗っている親鳥の鶏肉は、お店によってはコリコリ感が強い硬めのものもありますが、『そば処 あお木』の鶏肉はそこまで硬めではありません。これまた食べやすいです。
肝心のそばもコシが強くてしっかりとした噛み応えがあり、とっても美味しい!とにかくつゆの味が好きなので、どんどん食べ進められます。これはハマる味ですね。
おまけ
一方、夫が注文したのはこちら、「冷たい肉きしめん」。ミニげそ天丼とのセットです。いつもは迷わず「冷たい肉そば」一択なのですが、そば未経験の子どもへの取り分けが必要だったため、きしめんを頼んだのでした。
こちらはわたしは食べていないのですが、「うどん!うどん!」と子どもが何度もお代わりをねだっていたので、わたしももらって食べてみれば良かったな~とちょっと後悔しています。
夫はきしめんもおいしいと言っていましたが、「やっぱりそばのほうがおいしい!」とも言っていました。
『そば処 あお木』の営業時間やアクセス
『そば処 あお木』の営業時間やアクセスなど、店舗情報は以下になります。
『そば処 あお木』の店舗情報
- 住所:山形県西村山郡河北町谷地嶋217-9
- 電話:0237-72-7210
- 営業時間:11:00~15:00
- 定休日:月曜日
- 座席:カウンター、テーブル、座敷
- 個室:なし
- お子様メニュー:なし
- テイクアウト:なし
- 駐車場:あり(12台)
- 支払い方法:現金
谷地の肉そば会会員の『そば処 あお木』は、やっぱり自分好みの冷たい肉そばで、またいつか食べに訪れたいと思わせてくれる蕎麦屋さんでした!
LEAVE A REPLY